【Arithmer Seminar #11】理化学研究所 数理創造プログラム(iTHEMS)ディレクター 初田哲男先生による招待講演が、4月18日(木)に弊社六本木オフィスにて開催されました。
■タイトル:
「素粒子から宇宙まで:中性子星の合体と重力波検出がもたらす恵み」
■経歴:
2016年 理化学研究所数理創造プログラム(iTHEMS)ディレクター
2013年 理化学研究所理論科学連携研究推進グループ(iTHES)ディレクター
2012年 理化学研究所仁科加速器研究センター 主任研究員
2000年 東京大学大学院理学研究科 教授
1998年 京都大学大学院理学研究科 助教授
1993年 筑波大学物理学系 助教授
1992年 ワシントン大学物理学科 アシスタントプロフェッサー
1990年 ワシントン大学原子核理論研究所(INT)リサーチアシスタントプロフェッサー
1990年 ヨーロッパ共同原子核研究機構(CERN)理論部 リサーチアソシエイトフェロー
1988年 ニューヨーク州立大学ストーニーブルック校 博士研究員
1986年 高エネルギー物理学研究所 物理系理論部 客員研究員
1986年 京都大学大学院 理学研究科 物理学第二専攻 修了(理学博士)
1981年 京都大学理学部卒業
■受賞:
2017年 第57回 東レ科学技術賞
2014年 文部科学大臣表彰(科学技術分野)
2012年 仁科記念賞
2012年 第23回 つくば賞
2012年 第17回 日本物理学会論文賞
1997年 第12回 西宮湯川記念賞
■日時:2019年4月18日
■過去のArithmerSeminar履歴:
#10 | 04/15(月) | 米村敏朗様(元警視総監) |
#09 | 03/28(木) | 瀧雅人先生 (理化学研究所 数理創造プログラム上級研究員) |
#08 | 03/18(木) | 高石喜久先生 (徳島大学理事 副学長) |
#07 | 03/07(木) | 山口俊一先生 (元内閣府特命担当大臣) |
#06 | 02/28(木) | 時弘哲治先生 (東京大学大学院数理科学研究科副研究科長 教授) |
#05 | 02/21(木) | 落合孝文先生 (弁護士 渥美坂井法律事務所) |
#04 | 02/07(木) | 和田洋一郎先生 (東京大学アイソトープ総合センター教授) |
#03 | 01/24(木) | 福岡晃子様 (元チャットモンチー) |
#02 | 01/17(木) | 瀧雅人先生 (理化学研究所 数理創造プログラム 上級研究員) |
#01 | 12/20(木) | 儀我美一先生 (東京大学大学院数理科学研究科教授) |